広島行って参りました!後編 &明日から戸塚モディです
広島旅後編。。。
厳島神社へ行き、広島駅でエトセトラを偶然見ることが出来、
夕暮れの平和記念公園へ。。
原爆ドームへ。。
2年半前にはじめてきたときの衝撃は忘れられません。
広島の町は新しくビルやお店がたくさんあり、さらにきれいに都会になっていますが、
戦争という恐ろしいことがあり、たくさんの人が一瞬に亡くなり、生きていても私には想像もできない
つらい現実があり、今があるという事を忘れてはならないと今回も感じました。
外国人の女性が涙を流しながら歩いている姿を見て、今世界で起こっている戦争が
たくさんの人を苦しめている事も現実で、昔のことでなく迫っている感じもします。
美しい夕日を眺めながら、好きなことを自由に出来ている感謝と、今生きていることを
ひしと感じました。
アンドロメダエチオピアコーヒーを輸入されているNPO高麗さんは、常に世界の平和を考え、様々な活動をされています。エチオピアへもはじめは飢餓の支援をと代表の高麗恵子さんが、エチオピア大使館へ話をされ、何度もエチオピアに行かれ、11万人が参加されたいだきしんさんのコンサートへ繋がり、コーヒーに出会われ直輸入されています。
アンドロメダエチオピアコーヒーは広島のセイコー珈琲さんで、コーヒーのために弾かれたいだきしんサウンド焙煎で熟成されています。
コーヒーは里帰りですねーっとおっしゃって下さったお客様もいらっしゃり
私も広島で出店させていただくことは特別嬉しく、感謝でいっぱいです。
いよいよ明日は出店!!ホテル近くで美味しいご飯を食べて明日に備えます!
さーーー!出店当日も快晴です!
路面電車で会場の広島産業会館東展示場に着きました!
お待ちになっているお客様も!
会場に着き、前日到着しているコーヒー豆を開け、ケーキを並べて、両隣の方々とも
ご挨拶しオープンです!
前回の出店の時はコロナギリギリ大丈夫な時で、コーヒーを淹れて販売出来、2人がかりでそれはそれは大忙しでしたが、今回は感染対策として、試飲試食や飲食も禁止でしたので、
香り作戦!と手挽きミルで豆を挽き、香りをお試しいただきました。
始まってすぐ、野生のコーヒー!っと叫んでくれた女性がコーヒー豆をお買い上げ下さり、
午前中は人、人、人で盛り上がり、私も盛り上がり笑、必死で販売して最高です!
これぞ広島です!
お昼頃、おお!酸欠(^◇^;)
この調子でやってたらヤバイとちょっと一息。。少し外に出て深呼吸、買ってきた野菜ジュース、お茶を一気飲みして戻りました。名古屋や海老名でご一緒したパティシエくんもがんばってる!私も午後の部はりきって参ります!形の悪いケーキも皆さまお買い上げくださって
本当にありがとうございます。最後は素敵な親子さんが全部買います!とお買い上げくださって、
完売しました。
コーヒーは、男性の方々も多く、お豆やドリップパックたくさんご購入いただき、
最高に楽しく、躍動感あふれる時を過ごさせていただきました。小さな子供達からご年配の方々まで
ご近所からイベントのチラシが入ってたから〜っとお立ち寄りの方々とお話ししたり、早速帰っていただきますねとおっしゃってすごく嬉しかったです。
無事終了時間の4時になり、博多からの猫のどら焼きやさんともめっちゃお話したり、
愛知からお越しの革製品のご夫婦とも前からの知り合いのようにお世話になって
皆さん全国へ出店しているので、じゃあまたね!と別れました。
コロナの感染予防をしながら、行列された来場者様を案内するスタッフの方々にも
感謝致します。
また11月に開催されるトキメキさん。。やっぱり全国へ行くことが楽しい!!
都合が合えばまたぜひ参加するぞ!!
今生きていることを全身で感じた、最高の2日間をありがとうございました。
昨日より元気に仕込みを始め、明日の6/1から15日まで
戸塚モディ1階、まるい食遊館、地元スイーツコーナーへ!!!!!
皆さまのお越しをお待ちしています(=゚ω゚)ノ