山梨での出店最高でした!23日はかわさきパンマルシェです
今日は明後日のかわさきパンマルシェ出店に向けて、シフォンケーキを焼きまくっております!(笑)
個数をたくさん!もありますが一番大事は安全に食べてもらう!です。
ちっちゃいお客様からお召し上がり下さるので、ふんわりやさしく焼きあがるのが
大事大事。
いつも通り楽しくやっていますので、23日金曜日は川崎競馬場、
11時から16時ぜひお越しくださいませ
15日から19日は、マルイ海老名での出店、いつもいつもありがとうございます。今回もアンドロメダエチオピアコーヒーをテイクアウトしていただき、マルイで働いている方々やお客様がお買い上げ下さり、最近はお豆をお買い上げ下さる方も増えてきて嬉しいです。
今回はパンまつりで、催事場も賑やか、毎日完売近くシフォンケーキお求めいただきました。
偶然、いつも来て下さるお客様が4人ほぼ同時に来られた時、全身が熱くなり、皆様のパワーはすごい!!と感動でした。明るい方々ばかりです。大笑いの時間をありがとうございます。
今年は最後になりました、来年元旦から出店予定です。
またご案内いたしますね!ちょっと早いですがまた来年もよろしくお願い致します!
マルイから帰り、少しシフォンケーキを追加し、翌日は河口湖でのパンとコーヒーとスイーツのマルシェ、今回はコーヒー店での出店で参加させていただきました。
ネットで見つけて応募し、だいぶ前から楽しみにしていた山梨、
主催者さんも出店者さんも、もちろんお客様も全て初めての場所で出店するのが
好きです。
朝早く家を出、車を走らせ、山中湖に着いたら、めっちゃ寒い!!Σ(・□・;)
念のためダウンは持ってきましたがこれはヤバイ!とコンビニでホッカイロ買って貼りました。
私、寒いの苦手だった( ̄▽ ̄;)昼頃には暖かくなり背中が熱かったけど。。
ほんとに久々の山中湖。きれいです。。
そしていざ現場へ!
河口湖近くの、富士山世界遺産センター
きれいな建物です。富士急ハイランドのすぐ近くでした。
主催者さんにあいさつし準備開始です。遠くからありがとうございます!と元気いっぱいの主催者さん
あっという間にオープン時間となり
始まる前から、米粉のシフォンケーキですか?と気さくに話しかけてくださるお客様。
お気に入りのパンを求めに開始時間からドヤドヤとたくさんのお客様。。
周りのパン屋さんは大行列、午前中でほとんど完売されてましたよー
となりのゴリラの🦍🦍パン屋さんも行列すごっ
シフォンケーキもお立ち寄りくださる方が続き、一口食べておいしかったからーともう一度買いに来てくださる方々、観光バスがたくさん着いて、外国人の方に、シフォンケーキの中身を聞かれ、トーフ!トーフ!と叫んでいたら他のお客様が冷静に教えてくださっていた。。(笑)私は、アッポーアッポーと
ストロベリー!だけ必死に(笑)言ってました。コーヒーもエチオピア!やせい!スッキリ!フルーティ!とよく分からない(^◇^;)でも買ってくれた。。
このイベントでは、アンドロメダエチオピアコーヒーを一杯一杯淹れて販売でき幸せでした!!
午後には、伊豆から観光で来たのよーっというおばちゃま軍団にコーヒー飲も飲も!あたしのむーっと
6杯注文いただき大笑い、大騒ぎです。寒くなって来てお湯がなかなか沸かず、お待たせしても
お湯頑張れーっと大笑いで、ドリップパックもたくさんお買い上げいただきました。
終了の時間まで、ずっとコーヒー豆を挽いて淹れて、しゃべって忙しく本当に楽しい出店でした。
お立ち寄り下さった皆様本当にありがとうございます
世界遺産センターのスタッフさんや、コーヒー屋さんや、クラフトの出店者さんも話しかけてくださりありがとうございます。
終わって帰り道、美しい富士山が雲の隙間から見えました。帰りの山中湖と月も素晴らしく
感動したーー(*^o^*)